新着情報一覧


新着情報一覧

12345Next »

  • メタセの杜

    最近Instagramでよく目にするメタセの杜に行ってみました。築城町物産館の奥にメタセコイアの林木があります。色づきはまだまだでしたが天気がよく暖かくよい散歩日和でした。メタセコイア(Wikipediaより)メタ...

  • 紅葉と秋桜

    こんにちは。朝倉市のお寺で紅葉を見ることができました。この11月、福岡市内は暖かく紅葉している所をなかなか見れませんでしたが朝倉辺りは寒いんでしょうね。鮮やかな紅葉でした。帰り際に秋桜も見ることがで...

  • 紅葉

    竈門神社に行ってみました。天気も良く、観光バスもたくさん来ていて凄い人集りでした。紅葉の方は今年は厳しいかなって感じでした。以下写真をどうぞ。投稿 古賀

  • 宮崎へ

    一泊二日で宮崎へ。自然美造形美を求め、鬼の洗濯板~青島神社~サンメッセ日南~宮崎神宮~真名井の滝(高千穂峡)を巡りました。天気にも恵まれ、ドライブ日和でした。投稿 古賀

     
  • 紅葉を求めて

    久しぶりの投稿です。サボってごめんなさい。今日は最近草刈ばかりしていたので庭園を見に行ってきました。せっかくなので紅葉も見たかったのですがまだ彩いていませんでした。少し早かったみたいです(涙)秋分...

  • 観葉植物を入荷しました!

    新しく観葉植物を入荷しました!🌱観葉植物の紹介🌱★大鉢1.シュロチク2.カシワバゴムリクタ3.柱サボテン★小鉢1.フィロデンドロン ミックス2.グズマニア3.ドラセナ・ストリクタ写真左:グズマニア写真右下:フィロ...

  • 秋桜

    9日の祭日、遠賀川河川敷へ秋桜を見に行ってきました。まだまだ咲き始めで11月初旬まで楽しめるようです。満開時期狙ってまた行きたいですね。投稿 古賀

     
  • お彼岸の中日

    こんにちは。秋のお彼岸ですね。今日は先祖の墓参りに行ってきました。お彼岸といえば彼岸花。道端に綺麗に咲いているのを見つけました。彼岸花はよく道端や土手や田んぼ沿いに咲いていますが、じつは彼岸花には...

     
  • 大任町のサボテンハウス

    こんにちは。先日、福岡県田川郡大任町にあるサボテンハウスに行って来ました。ここではサボテンやアガベ、コーデックス類(塊根植物)の巨大種、希少種、珍種など約200種類、1,000点以上が展示・栽培されています...

     
  • 今年、初めて、蓮の写真を撮りました。(冬に枯蓮を撮ったことはあるのですが)きっかけはズームレンズを購入したこと。でも、ある事柄をきっかけに使命感で撮っていました。全て福岡城址のお堀なので、本当は遠...

  • 春日市少年の船沖縄本研修(続き)

    4日目、起床~朝の集い~本部港(朝食)~乗船~船内見学~昼食~洋上慰霊祭~夕食~船祭り(各班出し物)~秘密の手紙(保護者から団員への手紙)~係の時間・班の時間~就寝5日目、起床~朝の集い~朝食~鹿...

  • 春日市少年の船沖縄本研修

    地元社会貢献のひとつとして、春日市少年の船というボランティア活動に参画しています。夏休みに地元の子供たちを沖縄に引率して研修を行うボランティア団体です。今年で42回目を数えます。8月17日から21...

  • 春日市少年の船二次研修開催

    地元社会貢献のひとつとして、春日市少年の船というボランティア活動に参画しています。夏休みに地元の子供たちを沖縄に引率して研修を行うボランティア団体です。7月22日土曜日から7月23日日曜日にかけ、...

  • 世界水泳おもてなし花壇

    7月14日より開催されている世界水泳選手権2023福岡大会・世界マスターズ水泳選手権2023九州大会のおもてなしの花壇を中央区役所で施工しました。15種類ほどの低木草花を混植しています。お近くにお...

     
  • 太宰府歴史探訪

    7月16日、日曜日に、異業種交流会のイベントで大宰府の歴史探訪として、史跡解説員の方にお願いして、太宰府展示館、政庁跡(都府楼跡)、坂本八幡宮、戒壇院、観世音寺と巡ってきました。50年以上福岡にい...

     
  • 梅雨の晴れ間

    こんにちは。今日は宗像方面のお客様のところへ定期の植栽メンテナンへ伺いました。その際に海岸沿いを通るのですが、自生しているカンナが花を咲かせていました。群生しているカンナが花を咲かせていると葉の大...

     
  • 観葉植物の新しい入荷

    新しく観葉植物を入荷しました!🌱観葉植物の紹介🌱★大鉢1.ポトス ゴールデン2.フィカス バーガンディ★中鉢1.ディフェンバキア クールビューティー2.ディフェンバキア アンナ3.クロトン カール大鉢写真左:ポトス...

     
  • 春日市少年の船一次研修開催

    地元社会貢献のひとつとして、春日市少年の船というボランティア活動に参画しています。夏休みに地元の子供たちを沖縄に引率して研修を行うボランティア団体です。6月18日日曜日に春日西小学校で事前研修の第...

     
  • 暑くなってきました

    お疲れ様です。まだ梅雨は明けていませんが暑くなってきました。弊社では夏の剪定真っ最中です。夏になると植物も元気に育って茂るのですが一緒に奴の活動も活発になります。奴とはそうっスズメバチです。ヒィィ...

  • 今週の入荷

    こんにちは。今週も観葉植物レンタル用の植木が入荷しました。  今回は小型・中型(高さ20〜70cm程)で5種類の入荷です。写真上からアグラオネマ(Aglaonema)ネオレゲリア(Neoregelia)インシグニス(Calathea insigni...

12345Next »