造園用語集

屋敷林


造園用語集

や

屋敷林

項目 屋敷林 / やしきりん
英語 premises forest. Residential forest
意味 主として弧立して存在する農家等の屋敷の周りを囲む樹林。防風・防火・防塵・防雪・防霧などの諸機能の発揮、ならひ?に自家用の燃料・堆肥なと?の用として、あるいは不時の用材の供給なと?を目的に仕立てられたもの。屋敷森とも呼は?れるほか、地方によっては、居久根(いぐね)林、家森(いえもり)薮、区木(つぎき)など様々な呼称か?ある。屋敷林は地方の散居村地帯に多く見られるが、その様相は地域の地形、集落の形態、用いられる樹種、樹林の構成状態なと?によって様々て?あるか?、それそ?れ独特の地域景観をつくり出している。簸(ひ)川平野の築地松、砺波(となみ)平野のスキ?、関東平野の武蔵野台地のケヤキなどが代表的なものといえる。外観は特定樹種の単純林のように見えても、ほとんと?の屋敷林か?針葉樹・広葉樹の異齢混交林からなる。主要樹種は北から南にいくに従い、針葉樹・落葉広葉樹・常緑広葉樹の混交割合か?多くなる。屋敷林の原型は相当古くからあったものと思われるか?、現在、各地に見られるような屋敷林の起源は江戸時代以降と見られる。現在、各地の屋敷林は、都市化の波に洗われ、次々と姿を消す一方、既存の屋敷林は手入れ不足から荒廃したり、また、密生し過ぎて、通風・採光を阻害するなと?の弊害をもたらしている所もある。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ