項目 | 日照 / にっしょう |
英語 | sunshine |
意味 | 地表上に直射太陽が当たること。地上に到達する太陽ふく射の1?2%が紫外線40?45%が可視線、残りの53?59%は赤外線とされ、この赤外線による受熱の強さや作用を主眼に太陽ふく射をとらえる場合は日射という。一方、陽が当たるか否かは、動植物の生育に対する可視光の光化学作用、紫外線の生化学作用にかかわる問題である。日照を期待し得る時間数、すなわち太陽の中心が地平線から出て地平線に没するまでのそれを可照時数、太陽の上縁が地上に見え始め、また没し終わるまでを昼間時数といい、いずれも観測点の緯度によってほぼ定まる。これに対し気象や地状要因によって実際に観測されるそれが日照時数(時間)であり、可照時数との百分比の月間平均値をもって、ある観測地点の日照率とする。→たいよういちず |