意味 |
水底を構成する沈殿物。水質の対語に相当し、採泥による底質調査は水質調査と平行して実施される。底質は水が運んだ砂利・砂・粘土あるいはプランクトン・水草・魚介類の遺骸から成り、底生生物のよい住みかである。水質汚濁物は、水底に沈泥して堆積するから、有慢物であれば硫化水素を発生したり、無機物であれば重金属を溶解するなど、底質は水質汚濁の二次的汚染源となる。流速がないと水底は、上層から軟泥(ヘドロ)、底泥へと層理を構成する。底質の浄化は洪水などがない限り、公園・庭園内の池泉に行われているように、浚渫(しゅんせつ)以外にない。 |