造園用語集

大仙院庭園


造園用語集

あ

大仙院庭園

項目 大仙院庭園 / だいせんいんていえん
英語 -
意味 京都市北区大徳寺山内にあり、わが国を代表する室町時代の枯山水。作庭は1513(永正10)年方丈の上棟直後のものらしく、作者は開山の古岳宗亘(そうこう)と伝えられる。東庭は室町末から天正の間に室町家の臣、三淵氏の庭を移設したものとする説もある。椿の刈込みを背景とする枯滝から白砂の渓流は石橋を潜り、廻廊の下にある瀬を下ると舟石が浮かび、次第に大河の様相を呈する。特別名勝、史跡。指定面積633m2
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ