造園用語集

造園計画


造園用語集

そ

造園計画

項目 造園計画 / ぞうえんけいかく
英語 landscape planning
意味 各種の造園空間を構築するための発想と、それを実現化させるための企画のこと、すなわち、国土の自然環境の保全から人間の日常生活環境の整備までを通して、環境の快適性が向上するように物的側面から計画科学を用いて立案すること。造園計画の対象は空間のヒエラルキーという点でも、また種類という点でも広範多岐で、国土スケールの計画から庭スケールの計画まで、自然の保護、風致の保存、景観の保全を目標とする計画から、都市再開発等に伴う広場やモールの計画までに及び、都市の公園緑地計画や自然公園の計画はもちろんである。これらの造園計画を具体的な種類を挙げると、優れた自然環境の保護計画、観光地計画、レクリエーションエリア計画、農村地帯の地域景観(ランドスケープ)計画、都市のオープンスペース計画、地区景観計画、キャンパス、インダストリアルパーク、遊園地、植物園、動物園、各種公園、庭園等の計画である。造園計画に当たっては、計画対象地の規模や、機能ないし用途空間としての計画の位置づけをふまえ、計画の目標を確定することがまず先決で、この目標に照らして土地・自然や、人間・社会の条件や状況を調査し解析を行う。そして計画方針を設定し、計画要素の種類・規模、さらに要素間の組立て方の基本体系を検討するのが、造園計画の中心課題。造園計画と造園デザインの違いは、計画が企画・調査・解析に力点を置き、その目標が、構築しようとする空間像のイメージと規模やシステムの確定にあるのに対し、造園デザインは、総合・評価に力点を置き、形と意匠の確定作業が中心で、造園デザインの方が造園計画より具体的である。造園計画の成果は、基本計画図等の図面にその最終結果は集約されるが、そこに至るまでの調査結果や解析の方法、結果も大きな意味を持っているので計画報告書の形式にとりまとめられることが多い。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ