造園用語集

植物社会学


造園用語集

し

植物社会学

項目 植物社会学 / しょくぶつしゃかいがく
英語 plant sociology
意味 植生を研究する科学。ある地域の植生がどのような種類の植物によって成っており、どのような構造になっているのか、また、いかなる過程を経て成立し、今後、どのように発達するのか、あるいは地域の環境とはいかなる関係にあるのか、などを明らかにする学問分野。19世紀末から20世紀初頭にかけて中部ヨーロッパで成立し、ブラウン-ブランケット(Braun-Blanquet)によって集大成された。多くの国においては、広義の植物生態学の一分野として位置づけられるが、ドイツなどでは、植物生態学と区別して並列的に取り扱われる。近年、わが国では、この分野の学者の手によって日本全土の植生の調査と植生図化が進められている。また、造園計画の事前調査として頻繁に実施されている植生調査は、この分野の調査手法である。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ