造園用語集

支距測量


造園用語集

し

支距測量

""
項目 支距測量 / しきょそくりょう
英語 offset surveying
意味支距すなわちオフセットは、ある測定点から基線尺に対し直交して張られた支距尺の距離をいい、その直交点における両方の巻尺を読定し、これを支距野帳に記録することにより、内業で測定点の位置を図化する測量のこと。基線尺の読定値を縦距y、支距尺のそれを横距xとも称する。この実測結果から測定点Pの位置は、基線尺の零点目盛を原点(0,0)としたP(x,y)の直交座標で定められる。よって基線尺と直角に支距をとることが作業条件となる。点Pから基線尺に直交せずに測った距離は斜めオフセットと呼ばれ、これは少なくとも二つないと点Pの位置は確定しない。前者の直角オフセットに対し、後者を三角オフセットと称し区別する。大縮尺の平板測量図の補足、樹木・飛石など細部の中心位置の測量、あるいは複雑な境界部分の面積計算にと、造園の領域における用途は広い。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ