項目 | 国立公園管理員 / こくりつこうえんかんりいん |
英語 | park ranger |
意味 | 国立公園現地管理のために駐在する職員。わが国では国立公園の現在管理業務体制の整備を図るため、諸外国特にアメリカの国立公園の例にならって、1953(昭和28)年からこの制度を採用している。現在10の管理事務所および42の管理員事務所によって27の国立公園が管理されている。管理員の用務としては、「自然公園法」の規定による許認可等の手続に関する事務、利用者指導に関する仕事のほか多岐にわたっている。1979(昭和54)年から現地管理体制の整備を行い、全国の国立公園管理システムを組織し、地域分担を明確にし、責任範囲を明らかにした。一管理事務所に7?8人が所属している。「レンジャー」と通称される。 |