造園用語集

鴨池


造園用語集

か

鴨池

項目 鴨池 / かもいけ
英語 -
意味 江戸時代の大名か?鴨猟を目的として築造した、池か?中心の狩猟地。鴨場ともいう。大名庭園内に設けられたものもある。その形態は溜(ため)と呼ばれる中島をもった池の周りに、盛土により水面を深くした引堀という小溝を幾つか造ったもの。引堀の最奥に小覗(このぞき)、池全体か?見える所に大覗(おおのぞき)と呼は?れる人の潜む所か?設けられる。鴨をおと?かさぬよう周囲に竹笹や常緑樹の類を密植した土塁をめぐらし、道には落葉を厚く敷いて足音か?たたないような配慮もされた。猟の方法は飼い馴らした囮(おとり)の鴨や家鴨を池に放ち、溜から引堀に野鴨を引き入れ、上からすくうようにサテ?網や叉手により捕らえる。また、万一逃け?られても控えている鷹匠が放つ鷹により捕らえるようにした。往時は江戸近辺に数多くあったか?、現在都内て?は浜離宮庭園内の庚申堂鴨場と新銭座鴨場を見るのみて?ある。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ