造園用語集

階層構造


造園用語集

か

階層構造

項目 階層構造  / かいそうこうぞう
英語 stratification
意味 植物群落内における植物の垂直的な配列状態。例えは?、森林に見られるように各植物か?高木層・亜高木層・低木層・草本層というように幾層もの階層を成すこと。階層構造の種別については、近年て?は、高木層・亜高木層・低木層・革本層・コケ層の5層に分けられる場合か?多い。階層の区分については高さを基準として行い、その基準は、調査目的対象となる植生の状態によって適宜、決定される。高木層は12m以上、亜高木層は6m以上、低木層は1m以上、草本層は1m以下という目安もある。世界各地て?見られる森林の階層構造の状態は様々て?あるか?、通常、低緯度地帯・多湿地帯あるいは立地条件の良好な場所て?は複雑に、一方、高緯度地帯・乾燥地帯あるいは立地条件の厳しい場所て?は単純になる。また、遷移の進行に伴い、草原から次第に森林に移り変わっていく現象を階層構造か?次第に発達するという見方て?とらえることもて?きる。階層構造を図示するには植生断面図を作成する。また、一単位の森林群落あるいは樹林の各階層の量的関係を示す場合は、横軸に被度あるいは植被率、縦軸に高さをとった階層別被度模式図を作成するとよい。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ