造園用語集

防災緑地


造園用語集

ほ

防災緑地

項目 防災緑地 / ぼうさいりょくち
英語 -
意味 都市防災計画の一環として計画される公園緑地。主として、災害の未然防止や災害の拡大防止を目的とした狭義の防災緑地と、災害発生時において、被災者の避難誘導ならびに避難収容を目的とする避難緑地も含んだ広義のものとがある。狭義の防災緑地は、対象災害として水害や崖(がけ)崩れを想定すると、治水緑地や治山緑地が具体となり、震災火災を想定すると、燃焼防止のための遮断緑地が具体となる。ま た後者の広義の防災緑地の中の避難緑地として、避難誘導を河岸緑地や緑道の帯状緑地空間から、避難収容を各種都市公園等がそれぞれの都市空間レベルにおいて分担することになる。一般的に、都市防災計画における避難システムは、一次避難地から広域避難地まで段階的に構成されており、高次の避難地となるにつれてその面積は広くなっている。したがって、一次避難地としての緑地には、児童公園や近隣公園、地区公園といった住区基幹公園が当てられ、広域避難地には、総合公園や運動公園、広域公園が当てられることになる。公園が震災時に避難収容機能を果たすことについては、関東大震災時の上野公園(収容面積25.3ha)50万人、浅草公園(収容面積9.6ha)7万人等が実証している。なお、近年では災害時の避難収容を目的とした防災緑地の一種として、防災公園が特に密集市街地に計画され建設されつつある。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ