造園用語集

配線設計


造園用語集

は

配線設計

項目 配線設計 / はいせんせっけい
英語 -
意味 電気器具の配置、電線の種別・太さ・敷設位置などを設定し、電気回路を安全かつ経済的に構成すること。道路・公園などの照明の配線設計では(1)最も経済的な電気方式、契約種別、および分岐回路の決定、(2)配線による電圧降下を一定の限度内に抑えること、が重要な要素である。(1)では灯具への給電距離、光源のワット数、灯数等を考慮する。(2)では分岐回路の最遠端における電圧降下は、光源が安定に点灯し、かつ光束、効率が著しく低下しない範囲とする。電圧降下の計算を経て電線の太さ を決定するが、電線こう長表を用いることができる。こう長とは電線路の指定された区間の水平距離を指す。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ