造園用語集

島の大臣


造園用語集

し

島の大臣

項目 島の大臣 / しまのおとど
英語 -
意味 蘇我馬子のこと。日本庭園で最も古い記録に「日本書紀」の推古天皇34年(626年)5月、「飛鳥河の傍らに家あり、すなはち庭中に小池をほれり、よりて小島を池中につく、かれ時の人、島の大臣(おおおみ、おとど)といふ」とあり、この島の大臣のことを指す。池庭に小島があったらしい。奈良県高市郡明日香村島庄がその遺跡といわれている。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ