造園用語集

楔状緑地


造園用語集

く

楔状緑地

項目 楔状緑地 / くさびじょうりょくち
英語 -
意味 都市の郊外から中心部に向かって、楔が何本も打ち込まれたようなパターンをもつ緑地配置または緑地分布。これと似た形態特性をもつ緑地パターンに放射状緑地があり、これらを同ーとする説もある。両者を厳密に区別すると、放射状はそう変わらない幅の帯状緑地が都心を極座標として複数の方角に伸びていくパターンであるのに対して、楔状緑地は、放射方向で中心に伸びる緑地それぞれがまさに楔の形状で、内側が狭く外側が広いもの。フリッチ(T.Fritsch)の未来都市計画(1896)やサンダース(S.E.Sanders)とラバック(A.J.Rabuck)とによる新都市の形態(1946)等の「理想都市計画」の中で提案された緑地パターンはこの事例。
五十音順
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ